2016年01月28日

【最新情報】プロが教えるメイク術イベント

昨日お知らせしました『プロが教えるメイク術』のイベント(昨日のブログより)

現時点の応募状況をお伝えします。

13日の土曜日が一番人気です!

その次に、12日金曜日の午前、

続いて12日の午後となっております。

狙い目は、12日の午後ですよ~。

とはいえ、午前と僅差ですので、金曜日がチャンスです!

抽選にはずれた方にもスキンケアのミニセットがもらえるチャンスがありますので、ふるってご応募ください!

乳酸菌で作られたヤクルトの化粧品、自信を持ってお勧めします。

お申し込みは、こちらまで

1月31日がしめきりです。



  


Posted by 東三河ヤクルト販売㈱ SMチーム at 15:12
Comments(0)イベントのお知らせ

2016年01月27日

プロが教えるメイク術(2月12日・13日開催)



2月12日・13日に、美肌塾第2弾イベントを行います!
今回は豪華ですよーhiyoko_02

TOKYO RUNWAY や COACH など幅広く活躍されているビューティーディレクターをお招きしました。

今回のテーマは“華やか”メイク。
卒業式や入学式に出席される方、いつも同じメイクになってしまうとお悩みのあなたにぴったりの企画です。
しかも、自分ですぐにできるようなテクニックを教えてくださいます。

今まで思い違いをしていた自分にきっと気づくはず。face08
そして心躍る自分に驚くはずです。face05

そんな華やかイベントが無料、しかもスキンケアのミニセット+αのお土産付きという、社員も驚く太っ腹ぶりです(笑)
応募の締め切りは、1月31日
みなさまのお申し込みをお待ちしております。


  花プロが教える華やかメイク術花

 1回目 2月12日(金) 10時~12時 〔定員20名〕
 2回目 2月12日(金) 13時~15時 〔定員20名〕
 3回目 2月13日(土) 10時~12時 〔定員20名〕

 抽選により、計60名様をご招待いたします。

 内容:メイクショー
     スキンケア・メイク体感(参加者全員)

 会場:豊橋東ヤクルト直営サロン
       豊橋市西小鷹野4丁目8-12
       0532-61-1513

※併設する当社保育ルームにて、託児をいたします。
 当選された方へお送りします招待状にてお申し込みください。

 キラキラ 落選してしまった方にも朗報キラキラ
 抽選で300名様にも同様のプレゼントを差し上げます。
  (ますます太っ腹!)


WEBからのお申し込みは、こちらからお願い致します。
イベントチラシをお持ちのお客さまは、FAXからでもご応募いただけます。


  
タグ :ヤクルト


Posted by 東三河ヤクルト販売㈱ SMチーム at 16:27
Comments(0)イベントのお知らせ

2016年01月27日

【予告】ジョアレモンのディズニーデザインパッケージ

前回お伝えしましたジョアレモンディズニーデザインパッケージ

今回、期間限定で登場するのは・・・

   アナと雪の女王  ですキラキラ キラキラ キラキラ

今回も、6パターンあります。

そしてそして・・・期間の前半と後半でデザインが入れ替わります。

ということは、4月下旬までに
12パターン「アナと雪の女王」パッケージが登場するということになります。

さて、ジョアレモンの味はと言いますと・・・〔販売前の試飲の感想)

社内では正直好き嫌いが分かれ、男性より女性のほうが好評でした。(私は好きな味でした♪)
前回のブログでもお伝えしました通り、好きな人は販売が終わっても記憶に残るほどのファンになります。
まさに、“くせになる味”face05

レモンの爽やかさが十分楽しめて、飲むヨーグルト特有の後味とは違い、とてもスッキリしていますので、飲むヨーグルトが少し苦手な方にぜひ一度飲んでいただきたいと思いました。

ディズニーデザインパッケージと併せて、お楽しみくださいicon
スーパー、コンビニ等での発売は2月1日からです。
宅配のお客さまはヤクルトスタッフにお声掛けくださいねhiyoko_02
  


Posted by 東三河ヤクルト販売㈱ SMチーム at 10:30
Comments(0)ヤクルト商品の紹介

2016年01月26日

【販売予告】ジョア レモン

2月1日から、ジョアレモンが期間限定で登場します。

ずっと以前は定番商品だったジョアレモン。
酸っぱいレモン自体、苦手な方が多いからでしょうか、定番から外れたものの、ジョアレモンファンからの熱い要望にお応えし、2013年に期間限定で発売、今回再登場となりました。

それを示すかのように、続けてジョアレモンファンにお会いすることができました。

お1人目は、サンヨネ豊川店さまで骨密度を測る健康フェアを行った際、「私、ジョアの中でレモンが一番好き。」と声をかけて下さった女性のお客さま。

もうおひとりは私が行っているビューティーサロンのお姉さんで、お母さまと叔母さま(今も現役)がヤクルトレディだったとのこと、ヤクルト製品の中でジョアのレモンが一番好きだったとおっしゃっていました。
弟さんとよく取り合いになったそうです。

そんなジョアレモンは、レモン果汁が5%も入っているので、後味スッキリのとっても爽やかな味です。icon

そして、昨年から引き続き、ジョアレモンにもディズニーデザインパッケージが期間限定で登場します!

プリンセスやティンカーベルではありませんよ~。初登場です。

詳細は次号にてお知らせいたします。お楽しみに。face02


  


Posted by 東三河ヤクルト販売㈱ SMチーム at 14:57
Comments(0)ヤクルト商品の紹介

2016年01月20日

乳酸菌 シロタ株にまつわる秘話

~乳酸菌 シロタ株の独占使用権をめぐる話(1941年)~

今から75年前の1941年、日本は日中戦争の長期化が色濃くなり、不安を感じながら生きてきた同年、国民の意思に反し真珠湾攻撃から太平洋戦争へと突入していきました。
栄養状態や衛生状態は今と比べものにならず、この頃の平均寿命は、まだ50歳に達していませんでした。
死亡の要因は、赤痢やチフスなどの細菌による感染症です。

ヤクルトの父・代田(しろた)稔博士は、
治す方法がないなら病気にかからないようにしよう”  
菌をもって菌を制す
との想いを持って研究に没頭。
乳酸菌の中から選んだ強い菌の強化培養に成功し、名付けられたのが「乳酸菌 シロタ株」でした。
今から86年前、1930年のことです。

★シロタ株を医薬品に
1935年から乳酸菌 シロタ株の入った飲料を「ヤクルト」と名付け、製造・販売を開始しました。
この菌の効用は瞬く間に広まり、大手製薬会社複数から独占使用権を買い取りたいという要請が寄せられるようになりました。
一説によると、試験管1本の種菌に対し、今の金額として1億、2億とも言われる額だったそうです。

その動向に世間は注目、関係者の間でも不安が募り混乱した状態の中、ついに代田博士は決断しました。
薬ではなく、安価な食品として人々にシロタ株を提供する」と。
代田博士は、研究室時代からの姿勢を貫いたのです。

★ヤクルトの原点「代田イズム」
ヤクルトには、代田博士の意思を継ぐ「代田イズム」があり、主に3つの考えに基づいています。
キラキラ 予防医学
キラキラ 健腸長寿
キラキラ 誰もが手に入れられる価格で

今日、誰もが手に入れられる価格でお客さまにご提供しているヤクルトは、こうして守られてきたのでした。
<終>

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。


  


Posted by 東三河ヤクルト販売㈱ SMチーム at 08:53
Comments(0)自由な内容♪

2016年01月16日

「乳酸菌 シロタ株」には、こんな働きが...

ヤクルト本社が隔月で発行している冊子「ランチライフ」をご存知ですか?
弊社管内では、おもに給食でのお取り引きがある病院・老人保健施設の栄養士さんへの情報提供誌として配布しております。
毎回、給食の献立に関しての工夫や、ちょっとした健康情報などが掲載されており、読みやすく身近な冊子として密かに好評をいただいております。

今回、1月に発行された「ランチライフ №100」では、“100号記念特別企画”として、
「乳酸菌 シロタ株」の働きを特集として取り上げています。(気がつけば記念の100号でした)

風邪やインフルエンザの予防に...と、冬の時期は夏と違う目的で、乳酸菌を摂取されるお客さまが多くみられます。
腸と腸内細菌の関わり、それらに対する乳酸菌 シロタ株の関与。栄養士さんだけでなく、みなさんにぜひぜひ知っていただきたい情報です。

乳酸菌を摂取する目的はいろいろあると思いますが、
冬場にもヤクルトを飲んでいただきたい理由....ぜひ、この機会に知っていただければと思います。

※画像をクリックすると拡大します。

サイエンスレポートのご紹介~

サイエンスレポートは、ヤクルトの乳酸菌やビフィズス菌の特長や医療領域への応用事例について、また生活習慣病予防に役立つヤクルト独自の保健機能成分と効果について、毎回テーマを決めてわかりやすく解説したものです。

例えば、
 【スポーツ選手の上気道感染症予防に対するプロバイオティクスの飲用効果】
 【感染性胃腸炎に伴う発熱に対するプロバイオティクスの軽減効果】
等が載っています。  

Posted by 東三河ヤクルト販売㈱ SMチーム at 11:26
Comments(0)その他

2016年01月13日

渡辺謙さんのCM

ヤクルト本社のサイトに、CMギャラリーのページを発見!

そこには、渡辺謙さん、大泉洋さん、剛力彩芽さんのCMが・・・。

YouTubeからいただいてご紹介します。



『 科学するヤクルト 』・・・そうなんです。

ここで私は声を大にして言いたい!!

ヤクルトという会社は、乳酸菌飲料だけじゃないんです!

医薬品化粧品もつくっているんですよ~~~~icon

医薬品はなんと1975年から、化粧品はさらに古く45年前の1971年から本格参入しています。

知られていないのは、事故や事件が起きていないから目立っていないという良い点でもあるので、これを機に知っていただけたら幸いです。
(正直、「アピールしないの?」と私が心配するぐらい、地味な体質の会社であるのは否めません(笑))

ヤクルトの医薬品は、世界中の医療現場で支持され、採用されています。
その信頼は、他の食品メーカーにないものだと自負しております。

健康でいたいと願う皆様へ、自信を持ってお勧めいたします!

キラキラ CMで登場するヤクルト中央研究所と、
それぞれ食品開発研究医薬品開発研究化粧品開発研究のページですキラキラ
  


Posted by 東三河ヤクルト販売㈱ SMチーム at 15:01
Comments(0)自由な内容♪

2016年01月08日

今年のスローガン決定!

新年のご挨拶にて、社員から募集して決めるスローガンの話をいたしました。

どんなスローガンに決まったのか、気にされている方のために(そんな方がいて欲しいheart)、

ここで発表いたします!

決まったのは、小坂井センターのヤクルトスタッフさんが考えた

見るサル 聴くサル 言えるサル
      思いやりの気持ちが原動力に
」  です。

“見る” “聴く” “言う” という行為は、つい鈍感になってしまいがちです。
お客さまと接する貴重な時間の中で、実はとっても大切なことなんですよね。

今年のスローガンは、お客さまや一緒に働く仲間に対して、意識して“見る” “聴く” “言う”をしていこう!、そこに必要なのが思いやりの気持ちであり、それを原動力にして行動していこう!という、具体的で躍動感あふれる点が評価されました。

サルは仲間とともに生きています。

私どももサルに負けず、一丸となって前進していきます。

地域のお客さまの健康に少しでもお役立ちができるよう、また安全・安心に暮らせますよう取り組んでまいります。

今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。



  

Posted by 東三河ヤクルト販売㈱ SMチーム at 09:44
Comments(0)その他

2016年01月04日

1月4日にテレビ放映~


ヤクルトは、製造・販売を始めて81年目。

現在は日本だけでなく、世界の33の国と地域で毎日3,000万本飲まれています。

今回、長寿商品の秘密に迫るテレビ番組のコーナーに、ヤクルトが取り上げられました。

長く支持される秘訣とは・・・。

ぜひご覧ください。


テレビ愛知の「ワールドビジネスサテライト」という番組の、

ロングセラー研究所」というコーナーです。(5分間なので、お見逃しなく)


※テレビ局によって、放送時間が異なります。

キラキラ テレビ愛知、テレビ大阪、ぎふチャン、びわ湖放送、奈良テレビ、テレビ和歌山

  1月4日(月) 22:54~23:58  放映は23:30頃です


キラキラ BSジャパン

  1月4日(月) 24:00~25:00


キラキラ 日経CNBC

  1月4日(月) 24:20~25:20 


ロングセラー研究所・・・
誰もが知っているロングセラー商品の現在・過去・未来を取り上げ、なぜロングセラーになったのか、その長寿商品の秘密に迫るコーナーです。

  

Posted by 東三河ヤクルト販売㈱ SMチーム at 14:00
Comments(0)その他

2016年01月01日

新春のお喜びを申し上げます

あけましておめでとうございます

昨年は 弊社にとりましては創業55年 ヤクルトといたしましては製造・販売を始めて80年という年でありました

ここまで続けてこられたのも 確かな商品をお客さまにご提供し 支持をいただいたお陰です

厚く御礼申し上げます

本年も地域の健康を考える会社としてまい進してまいりますので、何とぞよろしくお願い申し上げます


さて、今年は「さる年」ですね。

弊社では毎年テーマを設け、それに沿った言葉を社員から募集し、その年のスローガンに掲げています。
ただし、その中に“ 干支にちなんだ言葉を含める ”といった遊び心を入れて。face08

ちなみに昨年は・・・

「ひ」たむきに チャレンジを
「つ」づけていく事が
「じ」しんにつながる!!


でした。

今年は難題ですface10 
しりとりでも難易度の高い「る」ですから・・・
(とはいえ、猿にからむ言葉もOKとのこと)
1月5日に決定いたします!

<1月5日より営業いたします>

2016年が皆さまにとって素晴らしい年となりますよう心よりお祈り申し上げます。


東三河ヤクルト販売株式会社  従業員一同
(画像は、本社勤務のスタッフですface02


  
タグ :ヤクルト


Posted by 東三河ヤクルト販売㈱ SMチーム at 09:00
Comments(0)その他